こうげつえんブログ |
青森県八戸市のガーデン・エクステリア・外構工事はこうげつえん(香月園)へ。
0120-11-2867 お電話でのご相談
ホーム
>
こうげつえんブログ
こうげつえんブログ
おもてなしフラワーロード
2012年3月26日
|カテゴリー
社長のつぶやき
市民参加による緑化事業のお手伝いで
中央分離帯に防草シートを張りました。
植栽工事
2012年3月15日
|カテゴリー
社長のつぶやき
春のどか雪は想定内でしたが
気温が低くのが想定外思うように解けません
除雪しながの植栽です。
天を恨まず………
ドイツトウヒのシンボルツリー地域のランドマークになりそうです。
LEDの公園灯
2012年2月28日
|カテゴリー
ブログ
公園の改修工事も追い込みに入りました。
古くなっていつ倒れててもおかしくない公園灯を撤去して
ソーラーのLED灯を設置します。
掘っても掘っても底が見えません 撤去するのに苦労しました。
新しい基礎の設置。これも大きい。台風でも安心。
20㎝ごとに転圧を繰り返し埋め戻していきます。
設置完了です。夜にはLED灯が点灯します。
ブラックとプラチナステンの組み合わせ
2012年2月15日
|カテゴリー
社長のつぶやき
積雪100センチのカーポートを頼まれました。
鼻隠しがプラチナステン、柱がブラックの組み合わせ、
屋根が軽やかに見えます。
なぜか雨どいが白です。後から交換します。
公園の災害復旧
2012年1月23日
|カテゴリー
社長のつぶやき
同じ、青森県でもこんなに違います。青森市内は積雪1mを超え、大変な状況。
ここ八戸は、太平洋側で冬でも雪が少ない地域で今年は少なく助かっています。
12月から震災で津波をかぶった公園の直しています。
瓦礫交じりの土を剥ぎ取り、安全な土を敷きならしています。
春には子供たちの元気な姿がたのしみです。
Page 6 of 83
« 最初へ
‹ 前へ
3
4
5
6
7
8
9
次へ ›
最後へ »
ブログ
社長のつぶやき
専務橋本の部屋
現場の職人から
デザイン室便り
植物
危険なブロック塀の改修に補助金を活用を
第48回八戸市緑化まつりが開催されました。
新発売 アートポート積雪100㎝
記念植樹祭
あすなろの植栽です。
ペレットストーブをつけました。
芝生の張り替えです。
つるバラのフェンス デザイントレリス
第43回 八戸市緑化まつり
第43回八戸市緑化まつりが開催中
2023年11月(1)
2018年4月(1)
2014年11月(1)
2014年2月(2)
2014年1月(1)
2013年7月(2)
2013年4月(6)
2013年3月(2)
2012年10月(1)
2012年6月(3)
2012年5月(1)
2012年4月(2)
2012年3月(4)
2012年2月(2)
2012年1月(3)
2011年11月(2)
2011年10月(6)
2011年9月(6)
2011年8月(5)
2011年7月(4)
2011年6月(1)
2011年5月(3)
2011年4月(13)
2011年3月(5)
2011年2月(4)
2011年1月(8)
2010年12月(1)
2010年11月(4)
2010年10月(2)
2010年9月(3)
2010年8月(6)
2010年7月(4)
2010年6月(9)
2010年5月(11)
2010年4月(19)
2010年3月(2)
2010年2月(7)
2010年1月(5)
2009年12月(23)
2009年11月(27)
2009年10月(13)
2009年9月(15)
2009年8月(7)
2009年7月(17)
2009年6月(25)
2009年5月(32)
2009年4月(41)
2009年3月(33)
2009年2月(18)
MENU
お問い合わせ
店舗案内
施工実績
ビフォーアフター
お客様の声
CONTENTS
お庭のお手入れ
シンボルツリー
各メーカー商品
お仕事の流れ
サービス内容
料金について
よくある質問
こうげつえんブログ
INFORMATION
新着情報
会社概要
スタッフ紹介
採用情報
個人情報保護方針
サイトマップ
HOME
パネルを閉じる
ホーム
お電話
メール
会社概要